
第4種委員会は、12歳以下の小学生年代を対象に活動しています。
外遊びの機会が少なくなっている子供たちが、身体を動かす楽しさに触れ、スポーツの素晴らしさを感じるきっかけを作れるよう、U-8(2年生以下)向けのフェスティバルなどを開催しています。
さらに、各地区から勝ち上がったチーム同士が、より高いレベルでのゲームを通して切磋琢磨し、技術の向上と健全な心身の育成ができるよう、U-12(6年生以下)、U-11(5年生以下)、U-10(4年生以下)と、年齢ごとのカテゴリーで大会を実施しています。
また、移動の負担がかからないよう、上越・中越・新潟・下越の各地区でリーグ戦を行い、選手の育成を図っています。
※クリックで拡大表示します
※新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、事業を延期・中止にする場合があります。
4月上旬~3月 | 地区リーグ(県内4地区) | 県内4地区各会場 |
---|---|---|
6月18・19日 | スポーツデポカップ 第30回新潟県U-12サッカー選手権大会 | アルビレッジ |
9月11日 | 刈羽村ラピカ 第13回新潟県キッズサッカーフェスティバル U-8 | 刈羽ぴあパーク |
9月19日 | マルソーカップ第20回新潟県キッズサッカー大会 | 新潟県スポーツ公園 |
9月23日 | マルソーカップ第20回新潟県キッズサッカー大会 | デンカビックスワンスタジアム |
10月8・9日 | 新潟県Honda Cars杯 第30回新潟県U-11サッカー大会 兼 JA全農杯小学生8人制サッカー北信越大会 新潟県予選大会 | アルビレッジ |
10月1・2日 | JFA 第46回全日本U-12サッカー選手権大会 新潟県大会 予選グループリーグ | アルビレッジ、刈羽ぴあパーク、柿崎 |
10月16日 | JFA 第46回全日本U-12サッカー選手権大会 新潟県大会 決勝トーナメント1・2回戦 | 新発田中央公園、グランセナ、刈羽ぴあパーク、柿崎総合運動公園 |
10月22日 | JFA 第46回全日本U-12サッカー選手権大会 新潟県大会 3回戦・準々決勝 | 長岡ニュータウン運動公園 |
10月29日 | JFA 第46回全日本U-12サッカー選手権大会 新潟県大会 準決勝・決勝 | 長岡ニュータウン運動公園 |
3月11・12日 | JA全農杯小学生8人制サッカー北信越大会 | 刈羽ぴあパーク |
※新型コロナウイルス拡大の影響により、事業が中止・延期になる場合があります。